
「ブログつくるのにどんなサーバー使ってるの?」そんな疑問をいろいろな方に質問してみました。
・ 稼げる前だからとにかく安いのないの?・ 管理画面は初心者でもわかりやすいの?・ どれがいいの?たくさんあって分からない
などなどお悩みの方はぜひ参考にしてみてください。

わたしは60代でごちゃまぜブログを運営しています。。今回はそんな私のブログ運営に使っているサーバーのお話です。

私がブログ運営していて一番うれしかったことは?

わたしはブログを気が向いたときで更新しています。そんな中で一番うれし語ったのが次のこと。

収入があった時
こんな私が使っているサーバーがこちら

わたしの使っているサーバーはエックスサーバー。月額は990円~。ちょっとしたランチ代程度です。

このエックスサーバーのデメリットはこんなこと

このエックスサーバーのデメリットは次のこと。特に不便と感じるところはありません。
このエックスサーバーのメリットはこんなこと

このエックスサーバーのメリットは次のこと。1.料金が手頃2.サポートが充実している3.メイン画面がわかり易く操作性がある4.ワードプレスは簡単に入れることができる5.独自メールアドレスをもらえる
最後にブログ運営に関してまとめておきます。

最後にわたしのブログ運営を踏まえておつたえしたいことを伝えておきます。

ワードプレスを導入して最初にすることがプラグインの設定です。
ワードプレスに関してはいろいろな方がワードプレスブログで入れるべきプラグインの紹介をしていますので、それを参考にして入れてください。
特にセキュリティ関係は絶対に入れた方がいいです。
次にやるべきなのがSSL化です。
URLをhttps://にすることなんですが、エックスサーバーの操作パネルのページにやり方が書いてありますので、その通りにやれば簡単にできると思います。
サーバーランキング
1位 エックスサーバー
月額 990円~>>エックスサーバー
2位 コアサーバー
月額 740円~CORESERVER(コアサーバー)
3位 ロリポップ
月額 220円~ロリポップ!
4位 お名前.com
月額 990円~お名前.comレンタルサーバー
5位 MIXHOST
月額968円~mixhost